


みずみずしく、やわらかく、なめらかな使い心地。こころとからだがよろこぶ石鹸です。
トロピコモリンガ石鹸は、沖縄県にある石けん工房で、ひとつひとつ丁寧に手づくりでつくられています。
作り手の愛情が伝わる、あたたかい石鹸です。
原料の各オイルの持つ成分を壊さないように、熱を加えないでつくるので、しっとりとした洗い心地です。
コールドプロセス製法&熟成で約40日間掛けてつくる、こだわりのモリンガ石鹸は、化学合成の香料、
着色料、香料、その他添加物など一切無添加、全ての製造工程においてもアルコールフリーとなっております。
経皮毒の心配のある方も、赤ちゃんも、頭から足の先まで安心してお使いいただけます。
万が一、口に入ってしまっても安心です。
月桃の香りはもう最高!シャワータイムが楽しみになります。
くちゃは、小鼻の脇や毛穴のざらざらも段々と減り、つるつるになると大人気!
『特別』ではなく、『毎日』使っていただきたい石鹸です。
沖縄の太陽と風をたっぷり浴びてつくられた、暮らしっく村こだわりの自然の恵みがいっぱいのモリンガ石鹸。
みなさまにも、心地よさのおすそわけです。

モリンガ石鹸は、こんな方に使っていただきたい
・石油由来のスキンケア製品にはもううんざり
・経皮毒の心配のないものを使いたい
・健やかな肌を保ちたい
・肌荒れやにきび、吹き出物に困っている
・洗顔後、すぐに保湿をしないと肌がつっぱってしまう
・赤ちゃんやこどもも、安心して使えるものを探している
・石けんシャンプーに興味がある
・洗顔、洗髪、からだ、全て洗える石けんが欲しかった

トロピコモリンガ石鹸の特徴
・化学合成の香料・着色料・防腐剤は使用していません。
・コールドプロセス製法で作っています。
・肌の保護・保湿・洗浄力に優れ、お肌を健やかに保ちます。
・使ううちに、年間を通してトラブルフリーなお肌へ導きます。
・月桃は、からだのにおいも抑え、清潔に保ち、くちゃは、細かい泥の粒子が毛穴の汚れを落とします。
・しっとりとして、みずみずしい洗い上がりです。
トロピコモリンガ石鹸のラインアップ
トロピコモリンガ石鹸のベースとなる成分は、モリンガシードオイル、パーム油、パーム核油、ココナツ油、
海洋深層水、精製水、水酸化Na、ホホバ油です。
沖縄県産月桃精油をプラスした「月桃」と、沖縄県産の泥をプラスした「くちゃ」の2類をご用意しました。

トロピコモリンガ石けん月桃(Tropico Moringa Soap GETTOU・げっとう)
ショウガ科の多年草
沖縄県産月桃の葉から採油した、とても爽やかで、甘く軽やかな香りのする精油を使用しています。
適度な潤いを残しながらもさっぱりとした使い心地で、匂いの気になる時や、汗ばむ季節にもぴったりです。
お肌を健やかに保ち、肌荒れを防ぎます。普通肌~脂質肌の方に適しています。

トロピコモリンガ石鹸「くちゃ」(Tropico Moringa Soap KUCHA)
通称「くちゃ」と呼ばれている琉球泥灰岩のこと。
5ミクロン以下と言われている赤血球よりも細かな粒子で、毛穴の中まできれいに洗い落せるため、沖縄では、古くから洗顔など、女性に愛用されてきました。ミネラル分が豊富に含まれていますので、タラソテラピーで海泥を使う全身パックと同じ様な効果があると注目されています。
お肌を健やかに、しっとりと保ちます。全ての肌質に適しています。
内容量 80g 1,000円(税込)
サイズ 縦5cm,横8cm,幅2,5cm

成分の特徴・働き・原産国・抽出法をご紹介します
ワサビノキ種子油 原産国:インド 抽出法:圧搾法
オレイン酸が主成分のオイルです。肌に潤いを与え、しっとりと保ちます。
パーム油 原産国:マレーシア 抽出法:圧搾法
パーム核油はアブラヤシの果実の種子から採油し、割れにくい泡ができます。
パーム核油 原産国:マレーシア 抽出法:圧搾法
パーム核油はアブラヤシの果実の種子から採油する植物油では珍しい常温で固体のオイルです。石鹸の固さを出します。
ココナツ油 原産国:マレーシア 抽出法:圧搾法
ヤシ油はココヤシの種子にあたる核果の胚乳から採油するオイルです。クリーミーな泡立ちの石けんが作れます。
海洋深層水 原産国:日本(沖縄県)
精製水 原産国:日本(沖縄県)
水酸化Na 原産国:日本(山口県)
素材には沖縄産を多く配合したいということから 石けん製造に欠かすことのできない「水分」にも海洋深層水や精製水を活使用しました。
ホホバ油 原産国:イスラエル 抽出法:圧搾法
石鹸に潤いをもたらします。どんな肌質にも使えることができ、浸透性が高く、シルクのようになめらかな感触です。
月桃油 原産国:日本(沖縄県) 抽出法:蒸気
沖縄県産月桃の葉から採油した、とても爽やかで、甘く軽やかな香りのする精油を使用しています。
適度な潤いを残しながらもさっぱりとした使い心地で、匂いの気になる時や、汗ばむ季節にもぴったりです。
お肌を健やかに保ち、肌荒れを防ぎます。普通肌~脂質肌の方に適しています。
海シルト 原産国:日本(沖縄県)
通称「くちゃ」と呼ばれている琉球泥灰岩のこと。
5ミクロン以下と言われている赤血球よりも細かな粒子で、毛穴の中まできれいに洗い落せるため、沖縄では、古くから洗顔など、女性に愛用されてきました。ミネラル分が豊富に含まれていますので、タラソテラピーで海泥を使う全身パックと同じ様な効果があると注目されています。
お肌を健やかに、しっとりと保ちます。全ての肌質に適しています。

石鹸(月桃、くちゃ)の説明と使い方
●モリンガシードオイル使用
最近食品の原料、化粧品の原料、水の浄化を促進するなど、健康・環境にやさしい植物として話題になってきた熱帯性植物モリンガのシードオイルを使用した、ヒトの皮膚と親和性が高く、保湿、洗浄力に優れた石鹸です。
⇒モリンガシードオイルについてはこちら
●コールドプロセス製法とは
石鹸を製造する製法は色々とありますが、トロピコモリンガ石鹸は完成まで1カ月以上という長い時間と手間をかける伝統的な製法で製造しています。
この製法はコールドプロセス製法といいますが、40℃前後の低温で製造するため、モリンガシードオイルなどの石鹸を造る素材に含まれる有効成分を破壊せず、それぞれのオイルが持つ性質を適度に残した、弱アルカリ性の石鹸を製造することができます。
●からだにやさしいもの作り
化学合成の着色料・香料・防腐剤は無添加、となります。
アルコールフリー。(全成分、製造過程においてもアルコールは使用していません)
毛穴が開くお風呂。経皮毒の気になる方にも安心してお使いいただけます。
●全身にお使いいただけます
体はもちろん、頭や顔など、全身にお使いいただけます。敏感肌の方や、赤ちゃんにも是非お使いください。
洗顔は特に最高!しっとりとした洗い上がりをお楽しみください。
石けんシャンプーにも適しています。
石けんシャンプーがはじめての方、使い方の分からない方、ご不安な方はお気軽にお問い合わせください。
●洗顔のしかた
手のひらでよく泡立て、優しく、泡で包み込むように洗います。
その後のすすぎは十分に行ってください。
<ご注意>
- お肌に合わない場合は、ご使用を中止してください。
- 稀に変色する場合がございますが品質には問題ありません。
- 一般的な石鹸より、やわらかく、溶けやすくなっております。水はけのよい状態でご使用いただき、
- 使用後は、水などの掛からない場所に置いて下さい。